あきゅらいずの洗顔石鹸「泡石(ほうせき)」は、過度な洗浄力を省いて、汚れだけがきちんと落ちるように洗いすぎない石鹸を目指しているそう。
確かに汚れと一緒にうるおいまで落ちてしまったら、乾燥の原因になりそうですよね(+o+)
泡石は、うるおいの東洋ハーブエキス『草根木皮(そうこんもくひ)たまり』のほか、セラミドやアロエベラ葉エキスなどたっぷりの保湿成分が配合されています!
泡石をたっぷり泡立てて洗うだけで、肌にうるおいを感じますよ♪
洗顔だけでこんなにうるおうなんて、私は初めての経験でした(^^)/
2年使って泡石がやみつきになった私の口コミレビューをご紹介しますね。
↓まだ使ったことが無い人はこちら
>> あきゅらいずの激安お試しセットを47%OFFで購入する
↓あきゅらいずの力で本気ですっぴん美肌を目指したい人はこちら
>> あきゅらいずの本商品1ヶ月分を半額で購入する
泡石の使い方や使用感などを口コミレビュー!
私は約3ヶ月分使える大サイズを愛用しています。色は濃い緑で香りはあまり感じません。
大サイズなので厚みもしっかり。思う存分使えますよ~。
泡石には保湿成分がたっぷり入っているので、洗った後のツッパリ感がなく、洗うだけでお肌がぷるぷるになります♪
早速洗い方ですが、私は手で泡立てるのが苦手なので、まずは泡立てネットを使ってたっぷり濃密泡を作っていきます。
泡立てネットで泡を作った後、手のひらでさらに泡立てて濃密泡にしていきます。
目安は泡にツヤが出て、角がたつくらい。このひと手間で洗いあがりが全然違います。
しっかり濃密泡を作ると、洗っても泡が消えません!泡でお肌を洗う感覚でやさしく洗います。
洗い流しは、洗面器に約33度の水に近いぬるま湯で。
そうするとうるおいが残って、洗顔後の肌がしっとりぷるぷるになるんです!ぜひお試しください!
それと、プチ情報ですが、あきゅらいずってエアークッションやプチプチなどの緩衝材を使用せず、紙だけでしっかり商品を固定して梱包してるんです。
ちょうど泡石だけがなくなったので注文したので、どんな風に梱包されていたかというと…
じゃん!この梱包の綺麗さは、芸術レベルだと思いませんか?毎回惚れ惚れします。
処分するのも楽だし、エコですよね。
商品の梱包までこだわるなんて、さすがあきゅらいずです(^^♪
毎回、箱を開けるのがひそかな楽しみになっています(笑)
泡石の成分は?
泡石は、草根木皮たまりの他にも、セラミドやアロエベラ葉エキスなどたっぷりの保湿成分が配合されています。
【泡石 全成分】
カリ含有石ケン素地、DPG、水、グリセリン、ソルビトール、スクロース、タンジン根エキス、ゴマノハグサ根エキス、オカゼリ果実エキス、ベニバナ花エキス、ポリゴナツムムルチフロルム根茎/根エキス、スイカズラ花エキス、アマチャヅル葉エキス、ムラサキ根エキス、オタネニンジン根エキス、オウレン根エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、スクワラン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、グリチルリチン酸2K、スーパーオキシドジスムターゼ、BG、ステアリン酸スクロース、ステアロイルグルタミン酸2Na、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、キサンタンガム、エチドロン酸4Na、トリルビグアニド、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、(クロロフィリン/銅)複合体あきゅらいず公式サイト
より引用
泡石は、洗いすぎないように汚れだけがきちんと落ちるよう作られた石鹸です。
洗顔しただけでしっとりうるおいがあるので、使い心地が良くて朝夜の洗顔の時間が楽しくなりました。
泡石<基本の使い方>
泡石の基本の使い方をご紹介しますね。
お肌ぷるぷるに洗うためには、使い方シートに掲載されている『基本の使い方』を守って洗顔すること使うことが大切です!
- ぬるま湯で顔と泡石をよくぬらします。手のひらで泡石をくるくる20回ほど転がします。
- てのひらをボウルのように、もう一方の手の指を泡だて器のようにして泡立てます。
- テニスボール1個分の泡を顔の5ヶ所(両頬→額→鼻→あごの順)において、泡を肌の上で転がすように優しく洗います。
- 約33度の水に近いぬるま湯ですすぎます。
- 泡立てネットでもOKです。ネットできめ細かい泡を作ったら、泡を手のひらに集めて2のやり方で生クリームのような濃密泡に仕上げます。
↓泡立てネットを使用した使い方はこちら
泡石で洗顔する際は、特にこの2つがポイントです。
- しっかり泡立てて、キメ細かい濃密泡を作って洗う(テニスボール1個分)
- 約33度の水に近いぬるま湯ですすぐ
私があきゅらいずを使い始めた頃、商品と一緒に同梱されていた使い方シートにこの2つが書いてありましたが、気にせず自己流で使っていました。
↓使い方シートです
理由は、単純に面倒くさかったから…。
育児中で入浴中にゆっくり顔を洗う時間なんてないと思っていたし、泡立てるのも手間かかるから、まぁいいかって気持ちでしたね。
本当に後悔しています(T_T)
だって、この2つのポイントを守ると洗いあがりが全然違うからです。
本当に同じ石鹸で洗ってる!?ってくらい、違いますよ!!
初めからきちんと使っていたら、間違いなく今の肌よりももっとキレイになっていたんだからもったいなさすぎる…。
最初の洗い方はひどいもので、手で簡単に泡石を泡立てて、ささっと洗うだけ。
洗い流しは41度の普通のシャワーを顔に当ててましたから(笑)
そのあと、きちんと泡立てネットで泡立てるようになりましたが、洗面器に水をためるのがどうしても面倒で、ぬるめのシャワーを水量を少なくして流してました(+o+)
でも、優すくらぶや秀くりーむを使い方シートどおりに使うと肌の調子が全然違うのに気づいて、泡石も洗面器を使い、「す・す・す」水温チェッカーで約33度にして洗い流したら…
↓「す・す・す」水温チェッカーです
全然違うーーー!
りさこ
それと、しっかり洗えてきゅっとした肌なのに、化粧水をぬったみたいに肌にうるおいがあって気持ちがいい♪
ちょっと大げさじゃない?って思われるかもしれませんが、本当にそう感じるんです。
2年使っていますが、毎日洗顔後に肌が白くなった気がするくらいです♪
これからあきゅらいずを使いたい!興味があるあなたは、だまされたと思って使い方シート通りに使ってみてください(*^-^*)
私の失敗談のような、もったいない使い方はしないでくださいね。
あきゅらいずの泡石は楽天やAmazon(アマゾン)でも買える?
あきゅらいずは、デパートやドラッグストア、専門店での取り扱いがないので、公式サイトで購入となります。
泡石が楽天やAmazon(アマゾン)で買えるのか調べている方が多いので、私も調べてみました。
まずは楽天であきゅらいずを検索してみると、検索結果では2件表示されましたが、関係のない書籍が表示されるだけ。
2018年6月20日時点では、楽天で取り扱いはありませんでした。
次にAmazon(アマゾン)で検索したところ、泡石と優すくらぶだけ購入可能です。
でもよく見てみると、販売元のあきゅらいずではなく、不明な出品者や中古販売業者からの出品でした(+o+)
泡石は価格も公式サイトより高く、定期購入で3,500円が4,300円で販売されています・・・。
楽天やAmazon(アマゾン)で販売されている物は、安すぎる物も多く、偽物も出回っている可能性もあるので、きちんと本物を販売されているショップかどうか確かめてから購入するようにしてくださいね。

泡石でうるおい素肌になりませんか?
泡石で洗顔後のうるおい素肌を経験したら、他の洗顔石鹸や洗顔フォームには戻れません(^^♪
使い心地がよいので、朝夜の洗顔の時間が楽しく、洗顔後に肌をさわって確認するのが日課になりました。
泡石でていねいに洗顔するだけでも肌は変わります!
ぜひ泡石やあきゅらいずのシンプルケアでお肌の変化を感じてほしいです。
↓まだ使ったことが無い人はこちら
>> あきゅらいずの激安お試しセットを47%OFFで購入する
↓あきゅらいずの力で本気ですっぴん美肌を目指したい人はこちら
>> あきゅらいずの本商品1ヶ月分を半額で購入する
コメントを残す